週末はバイクで朝ごはん#64 B級グルメツーリング 海辺の魚屋さん大自慢の干物が激ウマ! 和歌山 はし長
名物の極上干物をその場で焼いてくれる! 海が見える魚屋さん はし長
魚屋さんとしてはもうオープンしていましたが、2階にある併設のレストランはまだオープンしていませんでした。
せっかくなので、建物の一階にある魚屋さんを見て周ります。


広い店内に魚や貝が並んでいます。
そしてもちろん、いけすで泳ぐ魚も!

そして、はし長のこだわりの干物たち!

ちなみに、干物を焼いてもらうには一匹50円必要です。

数ある干物のなかでもはし長が特に一押しなのがアジの干物!
値段が異なる3種類のアジの干物がありました。

その中でも、宮子あじっていうのが一押しらしいんですが、
この日はお店には並んでいませんでした・・・
それでも、干物にこだわるはし長の一押しアジの干物、
売っている中で一番値段の高いものをチョイス!!

地元産のサイズが大きいアジの干物です。
焼いてもらうと合計 340円になります。
お店の人に焼いて欲しいと伝えると、まだ併設の「フィッシュテラス はし長」のオープン前でしたが、
「もう大丈夫ですよ!!」
とレストランに案内してくれました。

干物を焼いてもらっている間に、メニューを眺めます。


お魚屋さんらしい海鮮メニューの数々はもちろん、

モーニングメニューもあります。
メニューにはAM8:30からと書いてありますが、
現在は営業時間が変更されていて、AM9:00からですよ!

メニューにはご飯とお味噌汁の単品もありますから、
焼いてもらっているアジの干物をご飯とお味噌汁つきに出来ますが、
ここはせっかくなので、
しらす丼 850円を注文!!

これにアジの干物がつくんです!!
なんて贅沢!!
いわば、しらす丼とアジの干物定食 1190円です!!
いよいよやってきました!! しらす丼とアジの干物!

はし長大自慢のアジの干物は、ビッグサイズでいかにも脂が乗っていて美味しそう!!

干物にはこの専用のタレをつけて頂きます。

しらす丼のほうはどんぶりご飯に釜揚げしらすがたっぷり!!

乗っている梅干はなぜか2個笑
肝心のお味はというと、
アジの干物がめっちゃ旨い!!!
お箸で身を取ると、
ふっくらした絶妙の焼き加減の身から脂がじわっと染み出してくるジューシーさに加えて、干物ならではの凝縮された旨み!!
絶品です!!
それがこのビッグサイズですから、たまりません!!
これぞ日本の朝ごはん!!
しらすたっぷりのしらす丼も食べてお腹いっぱい!
はし長のアジの干物で日本の王道朝ごはん、オススメです!!
買った魚をその場で調理してくれる! ロケーション抜群の魚屋さん!
今回の朝ごはんは、和歌山!
和歌山県は御坊市の海辺にあるお魚屋さん、はし長が今回のお目当てのお店。
お魚屋さんといっても、もちろんスーパーの一角にあるようなお魚屋さんじゃ有りませんよ!
売っている魚が鮮度バツグンなのはもちろん、
お店には大きないけすがあって、生きた魚も売っています!
ここで買った魚は併設のレストラン「フィッシュテラス はし長」で、
さっきまでいけすで泳いでいた魚を捌いたり調理してその場で食べさせてくれる、
なんとも魅力的なお魚屋さんです!
そして、そのロケーションがまた最高!!
海側がガラス張りの併設レストランからは和歌山の海が一望できます!!
そんな新鮮な魚が食べられるのが魅力のはし長、
実は、最もこだわっているのが干物なんです。
お刺身に出来るほど新鮮な魚を使った干物は、
和歌山の海で獲れた魚に和歌山の海水から作った天日塩を使った自家製!
詳しくは、はし長の干物へのこだわりがひしひしと伝わってくるホームページで!
お店のオープンはAM8:00
「フィッシュテラス はし長」はAM9:00オープンです。
いつものようにオープンと同時に入店すべく早起きしてバイクで行ってきました!
脂の乗った自家製アジの干物が絶品!! しらす丼とのセットで大満足!!
到着したのは午前8時過ぎ。魚屋さんとしてはもうオープンしていましたが、2階にある併設のレストランはまだオープンしていませんでした。
せっかくなので、建物の一階にある魚屋さんを見て周ります。



広い店内に魚や貝が並んでいます。
そしてもちろん、いけすで泳ぐ魚も!

そして、はし長のこだわりの干物たち!


ちなみに、干物を焼いてもらうには一匹50円必要です。

数ある干物のなかでもはし長が特に一押しなのがアジの干物!
値段が異なる3種類のアジの干物がありました。

その中でも、宮子あじっていうのが一押しらしいんですが、
この日はお店には並んでいませんでした・・・
それでも、干物にこだわるはし長の一押しアジの干物、
売っている中で一番値段の高いものをチョイス!!

地元産のサイズが大きいアジの干物です。
焼いてもらうと合計 340円になります。
お店の人に焼いて欲しいと伝えると、まだ併設の「フィッシュテラス はし長」のオープン前でしたが、
「もう大丈夫ですよ!!」
とレストランに案内してくれました。

干物を焼いてもらっている間に、メニューを眺めます。





お魚屋さんらしい海鮮メニューの数々はもちろん、

モーニングメニューもあります。
メニューにはAM8:30からと書いてありますが、
現在は営業時間が変更されていて、AM9:00からですよ!

メニューにはご飯とお味噌汁の単品もありますから、
焼いてもらっているアジの干物をご飯とお味噌汁つきに出来ますが、
ここはせっかくなので、
しらす丼 850円を注文!!

これにアジの干物がつくんです!!
なんて贅沢!!
いわば、しらす丼とアジの干物定食 1190円です!!
いよいよやってきました!! しらす丼とアジの干物!

はし長大自慢のアジの干物は、ビッグサイズでいかにも脂が乗っていて美味しそう!!

干物にはこの専用のタレをつけて頂きます。

しらす丼のほうはどんぶりご飯に釜揚げしらすがたっぷり!!

乗っている梅干はなぜか2個笑
肝心のお味はというと、
アジの干物がめっちゃ旨い!!!
お箸で身を取ると、
ふっくらした絶妙の焼き加減の身から脂がじわっと染み出してくるジューシーさに加えて、干物ならではの凝縮された旨み!!
絶品です!!
それがこのビッグサイズですから、たまりません!!
これぞ日本の朝ごはん!!
しらすたっぷりのしらす丼も食べてお腹いっぱい!
はし長のアジの干物で日本の王道朝ごはん、オススメです!!