週末はバイクで朝ごはん#81 B級グルメツーリング 冬にオススメ!アツアツの新世界名物!!シチューうどん あづま食堂 大阪
もう一つの新世界名物!!
シチューうどん
新世界名物は串かつだけじゃない!!
アツアツのシチューうどんで、
冬でもぽかぽか!!
今回のバイクで朝ごはんは大阪!通天閣や串かつで有名なディープ大阪、新世界で真冬にぴったりのアツアツメニューで朝ごはんです!!
お目当てのお店は、あづま食堂!!
このお店には、串かつとは違うもう一つの新世界名物があるんです!
それが、シチューうどん!!
一言でいうと、
「シチューにうどんが入ってるヤツ!」
なんですが、きっとイメージしているものとは全然違う食べ物ですよ!!
お店のオープンはAM9:00~
いつものようにオープンと同時に入店すべく、バイクで出発です!


これがもう一つの新世界名物!
シチューうどん!!
オープン時間前に到着して、待つこと1時間ほど。定刻のAM9時を少し回ったところでいよいよお店がオープン!!
もちろん一番乗りでお店に入ります!

「めし」「かやく御飯」「シチュー」
きっとこれがおすすめメニューに違いありません!
店内の様子はというと、カウンターのみでこじんまりしています。
シチューうどん 500円と
外のメニューに赤字で書いてあった、
かやく御飯(小) 250円
です!!
注文して待つこと数分、やってきました!!
シチューうどんとかやく御飯!!
お肉やタマネギ、ジャガイモなどの具材がたっぷり入った透き通ったスープに、うどんが投入されています!
かやく御飯は、特に変わったところは無く、いたって普通のかやく御飯に見えます。
が、わざわざメニューで赤字で書いてある看板メニューですから、お味に期待です!!
さてその肝心なお味はというと、、
まずはシチューうどん。
これは薄めのコンソメ風味?なんでしょうか、
クリームシチューのルーを入れる前のヤツにもう少し塩味をつけたような味。
なんとも優しいお味です。
激ウマって訳じゃないんですが、
それでも食べ始めると止まらなくなる不思議な味!
麺は大阪のうどんらしく、コシのない柔らか麺なんですが、
街の立ち食いうどん屋さんで出てくるのとは少し違っていて、
コシは無いんですが、かなり弾力的な麺でこれが美味しかった!!
そして、なによりアツアツなんです!!
フーフーいいながら、食べ終わる頃にはうっすら汗をかいていました。
寒い冬にはピッタリ!!
そして、かやく御飯
これはもう王道のかやく御飯です!
しっかり出汁が効いていて味も濃い目。
めっちゃ旨い!!
濃い目の味が、優しい味のシチューうどんとの相性バッチリです!
こんなに美味しいなら、かやく御飯は大盛りでも良かったかもしれません!!
冬にオススメのアツアツシチューうどん、本当のディープ大阪を味わいたければ、串かつもいいですが朝からシチューうどんもお忘れなく!!
コメントを投稿するにはログインしてください。