週末はバイクで朝ごはん#88 B級グルメツーリング どて煮の乗った濃厚オムライス!浪速オムライス 大阪
どて煮の乗った濃厚オムライス
旨いオムライス店No.1を決める大会で関西No.1のお店!!浪速オムライス
今回の朝ごはんは、大阪!!なんでも大阪に、あのソースやケチャップの「KAGOME」が2015年に主催した、
旨いオムライス店No.1を決める大会、
「オムライス スタジアム」で関西1位・全国4位になった、
大人気のオムライスのお店が朝からオープンしていると聞いて行ってきました!!
その名も浪速オムライス!!
大阪が全国に誇るオムライス、果たしてどんなお味なんでしょうか!?
オープン時間はAM10:00~
いつものように、オープンと同時に入店すべくバイクで出発です!!
大阪名物のどて煮が乗った濃厚オムライスで朝から大満足!!
さて、無事にオープン30分前に一番乗りで到着。お店の前で待っていると、続々とお客さんが並び始めます。
さすが、関西NO.1の称号を獲得しただけはある人気っぷりです!!
オープンまでの間、お店の前に出されているメニューを眺めながら、
なにを食べようか決めながら待ちます。
看板メニューはディープ大阪名物どて煮入りの、浪速オムライス!
どて煮入りなんて、さすが大阪!!
浪速オムライスの名に偽りはありません!!
メニューにはお店のこだわりも書かれています。
それを読んでワクワクしながらオープンを待ちましょう!
さていよいよAM10:00!
お店がオープンしました!!
もちろん一番乗りで入店します!
お店の中の様子は、
カウンターのみのこじんまりとした店内。
その中でマスターが一人で切り盛りしています。
それでは早速注文します。
オープンを待ちながら決めた注文は、、
もちろんの看板メニュー「浪速オムライス」1800円
ですが、ここからご飯をSSサイズにして-600円
そして、どて煮大盛りで+600円
結局1800円となりました。
朝ごはんとしてはなかなかの奮発価格ですね!
さて、注文を済ますとマスターが調理を始めてくれます。
サラダのドレッシングは3種類用意されています。
今回は、ごまドレッシングをチョイス!
そうこうしているうちに、
いよいよお待ちかねの浪速オムライスがやってきました!!
ご飯をSSサイズにしたので、
ソースに隠れて下の卵にくるまれたご飯が見えません笑。
これは、オムライスのツユダクですね!!
それくらいたっぷりとソースがかかっているのが嬉しいポイント!!
そして、大盛りにしたどて煮もたっぷり!!
これはたまりません!!
それでは早速頂きます!!
中のライスとソースは見た目のコッテリ感とは裏腹に、意外とあっさりした味付け。
「なんかちょっと物足りないかなー」
と思ったところで、この浪速オムライスの魂ともいえる、どて煮が良い仕事をしてくれるんです!!
オムライス本体とは対照的に、このどて煮はかなり濃厚な味付け!
それが全体にまとまると濃厚な味になって、これが旨い!!!
ただ、ライスSSサイズにどて煮大盛りでは、どて煮の濃厚さが勝ってしまって、
少しバランスが崩れてしまった感があります。
でも、せっかくこのお店に来たなら、私と同じように、
「ライスを少なくしてでもどて煮を多くしたい!!」
という人は沢山いるはず!
そんな人のために(?)テーブルの上にはバルサミコ酢とピクルスが用意されています。
朝からお腹一杯濃厚オムライス、幸せ!!
大阪が全国に誇る浪速オムライス、オススメです!!
コメントを投稿するにはログインしてください。