週末はバイクで朝ごはん#93 B級グルメツーリング これぞ王道モーニング!!!その名も「京の朝食」イノダコーヒ本店 京都
京の朝食!!
観光客だけじゃなく、
地元の方々にも愛される老舗喫茶店!
イノダコーヒ 本店
今回の朝ごはんは京都!京都の有名老舗喫茶店、イノダコーヒ本店で王道モーニングに行ってきました!
一度でも京都でモーニングの出来るお店を探したことがあるなら、
必ず候補の一つに上がるであろうほど超有名なイノダコーヒ本店のモーニング!
ちなみに、イノダコーヒーと違いますよ!イノダコーヒです!!
そんなもはや説明不要なイノダコーヒ本店のオープン時間は、
AM7:00~
もちろん、いつものように一番乗り目指してバイクで出発です!!
有名店といえども、さすがに6:30という早朝なら並んでいる人もまだおらず、
バイクで朝ごはんの目的の一つでもある、一番乗りでの入店を達成できたと思っていたんですが・・・
お店の前でオープンを待っていると、
いかにも地元の方っぽいおばあちゃんがてくてく歩いてやってきて、
お店の前で待っている私に声をかけてくれました。
「今なら好きな席に座れますよ!!」 と
そりゃそうでしょ!
誰もいないオープン前のお店の前で待っているんですから!
ところが・・・
そのおばあちゃん、まだ電源の入っていない入り口の自動ドアを人力でこじ開けて、
もう一度、
「今なら好きな席に座れますよ!! どうぞ!!」
と、まだオープン前のお店に中に入って行ってしまいました。
「そんなのあり!?」
と思いながらもおばあちゃんに続いてお店に入ると、
特に店員さんに咎められることも無く、好きな席に座ることが出来ました。
店内には既に同じように自動ドアを人力でこじ開けて入ったと思われる、
いかにも地元の常連さんぽいお客さんがちらほら。
さすが観光客のみならず、地元の方々に長年愛され続ける老舗!
こんな地元民のみが知る裏技があったとは・・・
残念ながら、今回は一番乗り達成なりませんでしたが、
地元の人のみぞ知る裏技を伝授してもらったので、
一番乗りより嬉しさ満点です!!
とはいえ、飽くまでオープン時間はAM7:00。
大人数で時間前に入店すると、さすがにお店にも迷惑がかかると思われますので、
裏技の乱用は控えるようにしないといけませんね。
クロワッサンとハムが絶品!!
イノダコーヒの看板メニュー「京の朝食」
そんなこんなで入店した、イノダコーヒ本店の店内の様子はというと、、
京都らしい庭とその庭に面したテラス席もあります。
この日は、今にも雨が降りそうな空模様だったので、
店内の席をチョイス。
席に座ってメニューを眺めます。
今回のお目当てのメニューは、
「京の朝食」 1440円
こんな名前のメニューが京都の老舗喫茶店にあったなら、
注文せずにいられるでしょうか!?
いえ、いられるはずがありません!!
なので、もちろん「京の朝食」を注文。
セットの飲み物はホットコーヒーをチョイス。
このコーヒーのブレンド名も「アラビアの真珠」なんていう魅力的なネーミング!
注文後、すぐにオレンジジュースを持って来てくれます。
さらに5分ほど待ったところで、いよいよやってきました、
京の朝食!!
見るからにジューシーなハムが食欲をそそります!!
これまたタップリなサラダも相俟って、迫力満点!
なんでもこのハム、
1925年の創業以来、保存料・化学調味料を使わず、
昔ながらの「ドイツ製法手づくりハム」にこだわり続ける、
「ハム工房ジロー」という、高級ハムメーカーのボンレスハムを使用しているとのこと。
これは気になります。
そして、メインのお皿の迫力に押されて控えめに見えるクロワッサン。
こちらは、これまた京都の老舗パン屋さん「ブルーデル」というパン屋さんのものらしい。
イノダコーヒはコーヒーメインの喫茶店なので、
自店でパンを焼いていないのはごくあたり前ですが、
業務用の工場パンじゃなく、地元の老舗パン屋さんのクロワッサンをチョイスする辺りにこだわりを感じます!!
さてさて、肝心のお味はというと、
「クロワッサンとハムが絶品!!」
クロワッサンはバターの風味がめちゃくちゃ効いていて濃厚!
それでいて、小麦粉の風味も感じる本格派です!
そして、ハムのほうは見た目に違わず超ジューシー!!
塩味も絶妙で、このハムはまさに絶品でした!!
それぞれが少しずつで、
「もっと食べたい!」
と思わせるところがにくいところ。
スクランブルエッグはトロトロ感は最高なんですが、
やや薄味です。
もう少し味が濃いほうが好みでした。
それに加えてたっぷりのサラダ。
食べ終わった頃にはお腹一杯!
「クロワッサンとハムがめっちゃ美味しかった!!」
と、いつまでも思い出してしまうさすがの王道モーニングでした。
ゆっくり目の時間に行くと行列必至なので、
京都にお出かけの際は是非早起きして、オープン直後のイノダコーヒでモーニングを!