週末はバイクで朝ごはん#96 B級グルメツーリング 荒波に揉まれた鯛がプリップリ!!漁協食堂うずしお 徳島
プリップリの鯛の漬け丼
漁業協同組合が運営する海鮮のお店!
美味しくない訳がありません!!
漁協食堂 うずしお
今回の朝ごはんは、徳島!!
連休を利用して四国まで一泊朝ごはんの旅に行ってきました!!
初日は本州からの四国の玄関口、徳島で朝ごはんです。
目的のお店は、漁協食堂うずしお!
このお店、徳島県は鳴門市の北灘漁業協同組合という漁業共同組合が運営しているお店! 美味しい海鮮が食べられるに決まっています!!
お店のオープンはAM10:00~
いつものように一番乗り目指してバイクで出発です!!
渦潮に揉まれた天然鯛の漬け丼!
衝撃的にプリップリ!!
張り切って早起きして出発したので、お店のオープンより随分前に到着してしまいました・・・
オープンまでの間、敷地内をウロウロして時間をつぶします。
漁協食堂うずしおは、同じ敷地内に獲れたてのお魚を販売している、
さかな市と併設されていて、全体としてきたなだ海の駅という施設になっています。
駅というくらいですから、もちろん!?駅長がいるんです!!
でもまだ見習い中だったので、
近づいてもそっぽを向いて相手をしてくれません(笑)
だいぶガラスをコンコンやったんですが・・・
そうこうしている間にいよいよお店がオープン!!
もちろん一番乗りでお店に入ります!
その中で一人ポツンとメニューを眺めます・・・
鳴門のうずしおに揉まれて育った天然鯛です!!
お店の名前だって、うずしおなんですから!!
というわけで、天然鳴門鯛の漬け丼 1300円を注文!!
5分ほど待ってやってきました!!
盛られている天然鯛がツヤツヤで見るからに美味しそう!!
お味噌汁もわかめがたっぷり!
添えてあったウズラの卵をどんぶりに落とします。

絶対美味しいに決まってるヤツです!!!!!!
さっそく一口・・・
衝撃の歯ごたえ!!
プリップリです!!
漬け丼なので、鯛の身がタレに漬け込んであるんですが、
そんなに濃い味ではなく、ほとんどお刺身を食べてる感じ。
それでも感じるほんのりした甘みと歯ごたえが相俟って・・・
激ウマ!!!!!!!
徳島へ来たら天然鯛を食べなきゃ何しにきたのかわからないレベルですよ!!
大満足で徳島を後にして、この日の宿泊地愛媛へ。
道後温泉で長旅の疲れを癒したら、
明日は愛媛の朝ごはんが待っています!
