週末はバイクで朝ごはん#136 これが和歌山の隠れ名物!!! チャーハンにカレーがかかってるヤツ!!オルコット 和歌山
和歌山の隠れ名物を朝から食べられるお店!
今回の朝ごはんは和歌山!!和歌山の隠れた名物を食べに行いってきました!
和歌山県には、梅干しに和歌山ラーメン、まぐろにクジラなどなど、数々の名物グルメがありますが、
まだまだ広く知られていない名物グルメがあるのです!!
それが、チャーハンにカレーをかけたヤツ!!
お店によってそのメニューの名前は異なりますが、
現在3つのお店でこのメニューを出していることを確認!!
どうやら、その3つのお店の中でこの和歌山の隠れ名物を朝から食べられるのは1つだけの様子。
これはなんとしてでも行かねばなりません!!
それが今回の朝ごはんのお目当てのお店、オルコットです!!
お店のオープンはAM7:30~
でも今回のお目当てのチャーハンにカレーをかけたヤツが注文できるのはAM9:00~らしいです。
なので、今回は珍しく一番乗りは目指しませんよ!
9時の入店を目指してバイクで出発です!!
チャーハンにカレーがかかってるけど、メニューの名前はカレーピラフ!
さて、無事にAM9:00 前にお店に到着!既にお店はオープンしているので、早速お店に入ります!
お店の中の様子は、
もうオープンから1時間以上経っていますが、先客は1組のみ。
まだチャーハンにカレーをかけたヤツを頼める時間になっていないので、
席に着いてのんびりメニューを確認します。
ここで、心の片隅に不安がよぎります。
というのは、モーニングのあるお店はその時間のメニューはモーニングのみという場合が多いからです。
本当に朝からチャーハンにカレーをかけたヤツを食べられるんでしょうか・・・
でもそんな不安は壁に貼ってあるメニューを見て一瞬にして消え去ります!
そのメニューがこちら!
これですこれ!!
いかにもお店のイチオシメニューな感じのこれこそが、
オルコットの朝から食べられる、チャーハンにカレーをかけたヤツです!!
・・・わかってます。わかってますよ!
「チャーハンとちゃうやん、ピラフやん!!」
って言いたいんでしょ?
なので、先に答えを言っちゃいます。
こちらのオルコットには、「焼めし」と「ピラフ」というメニューがありますが、
この2つは調理方法は同じ。
つまり、フライパンでごはんと具材を炒めて作ります。
違いはその味付け。
「焼めし」は醤油味。
「ピラフ」は塩コショウ味。
とお店のマスターが説明していました。
なので、オルコットのカレーピラフはまごうことなき「チャーハンにカレーをかけたヤツ」なのです!!
ですから、「焼めしにカレーをかけたヤツ」ではないですよ!
それだと、ごはんが醤油味になってしまいますからね!!
ということで、時間前でしたが「9時になったら作ってください」と伝えて、
カレーピラフを注文しました。
しばらく待って、いよいよカレーピラフの登場です!
メインのカレーピラフをクローズアップ!
カレーの具材にマッシュルームが入っているのが個人的には好印象!
それでは早速頂きます!!
塩コショウでしっかり目に味付けされた「ピラフ」に、
辛さは控えめながら、フルーティーなカレーのソース。
「ピラフ」がそのままでもかなり美味しいんですが、カレーと一緒に食べるとこれが旨い!!
なんとも言えない後引く旨さ!!
まさにヤミツキになる味に、かなりのボリュームにもかかわらずノンストップで一気に完食!!
「チャーハンにカレーをかけたヤツ」侮れません!
和歌山に行ったら一度は食べるべき、隠れ和歌山名物ですよ!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今回の朝ごはん
オルコット
住所:和歌山県和歌山市谷町5
営業時間:7:30~18:30(カレーピラフは9:00~16:30)
定休日:日曜日、祝日
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
コメントを投稿するにはログインしてください。