週末はバイクで朝ごはん#137 これはめずらしい! かつお節のかかったホットドッグ!! Tent10 滋賀
滋賀県の一風変わったホットドッグのお店
今回の朝ごはんは、滋賀!
滋賀県に一風変わったホットドッグが食べられるお店を見つけたので行ってきました!
どんな風に変わっているのかというと、
なんと、ホットドッグにかつお節がかかっているんです!!
これはめずらしい!!
ぜひとも一度食べてみたい!!
そんな好奇心をそそられるお店が今回の朝ごはんの目的地、Tent10(テントテン)!
お店のオープンは土曜日はAM9:00~
もちろん、いつものように一番乗りを目指してバイクで出発です!
これが世にもめずらしいかつお節のかかったホットドッグ!
さてさて、無事にオープン前にお店の前に到着!!しばらく待って、一番乗りでお店の中に入ります!
ただ、奥にはちょっとしたテラス席もありました。
っていうか、トイレのドアなんです!
トイレのドアといえば、街中でも良く見かけるあのおなじみの絵が描いてあるのを想像するかもしれませんが、Tent10のトイレのドアは違うんです!
それがこちら。
と、お店の中を一通り観察したところで、改めてメニューを確認します。





そこはホットドッグのお店、メインのホットドッグのメニューが豊富にあります!
そんな中から今回チョイスしたのは、
もちろん今回お目当てにしてきた、かつお節のかかったテントテンドッグ 380円に、
ホットコーヒー 380円のセットで50円引きの合計710円。
そこに、さらに追加で一番辛い弥平とうがらしドッグ 480円をプラス!
今日も朝からたっぷり食べますよ!!
カウンターで注文と支払いを済ませたら席でホットドッグがやってくるのを待ちます。
そしていよいよやってきました!!
お待ちかねの、かつお節がかかったホットドッグ!!
それでは早速ガブっと頂きます!!
まずは今回の一番のお目当て、かつお節のかかったテントテンドッグから!
まず挟んであるソーセージがプリプリで美味しいんです!
そしてそこにかけられた、オリジナルのトマトソースがほんのり甘さのある爽やかな酸味が絶妙!
さらにたっぷりとかけられたかつお節が相俟って、未体験の美味しさ!!
ソーセージの下に敷いてあるキャベツの食感もいいアクセントになっていて一口食べたら止まりません!
そしてお次は滋賀県で100年以上前から作られているという、弥平とうがらしを使った弥平とうがらしドッグ!
こちらも同じくプリプリソーセージにオリジナルトマトソース。そしてソーセージの下のキャベツと構成はテントテンドッグと同じ。
違いは、一番上にかかっているものがかつお節から弥平とうがらしのソースに変わっている点。
メニューからは激辛のイメージを持っていましたが、食べてみるとそれほど辛さは強くありません。
後を引く、ヤミツキになる系の丁度良い辛さです。
おかげでノンストップであっという間に完食!!
一つだけだと少し物足りない感じのするボリュームでしたので、2つ注文して正解でした!
とはいえ、これは朝からたらふく食べたい朝ごはんの人の感想ですよ!
朝ごはんはコーヒーを飲みながら軽めに、って時はホットドッグ一つで丁度良いと思います。
というわけで今回も良い朝ごはんが出来ました!
ごちそうさまでした!!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今回の朝ごはん
Tent10
住所:滋賀県草津市野路2-5-6
営業時間:
[月~金]8:00~16:00
[土]9:00~16:00
定休日:日曜日
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
コメントを投稿するにはログインしてください。